SmartInfill(スマートインフィル)

スマートインフィルは、建築躯体に手を加えることなく、ICT空間を容易に構築する ためのシステムユニットです。アルミフレームのベースに、パーツやデバイス、ICT 機器、モジュールなどをマウントすることで、多様な空間を構築することができます。 また、構築後の組み替え、増設、デバイスやモジュールの取り替えも柔軟に行うこと ができます。 |
![]() |
こんな場所で導入されています
オープンスペース

もともと掲示板エリアだった大きな吹き抜けにスマートインフィルを使用して、学生支援の窓口を設置。ピアサポートに使われたり、サークルのディスカッションに使われるなど、様々な場面で活用されています。
普通教室

教卓周辺のみにスマートインフィルを設置することで、プロジェクターや電子黒板などを取り付けることができ、普通教室のICT機器の常設を実現します。
電源・ネットワークの大掛かりな工事が不要です
スマートインフィルのアルミフレームには、コンセント、LANなどのネットワークコンセントの取り付けが可能です。従来の床下配線によるレイアウト変更のような大掛かりな作業が不要になります。 | ![]() |
多種多様なアイテムを取り付けることが出来ます
効果的な研究、討議、発表などを行うための便利ツールや周辺機器をスマートインフィルに取り付けることで、従来とは違うさらに新しい学習空間づくりをサポートします。![]() ≫ ホワイトボード |
![]() ≫ 杉面材・アコーディオン カーテン |
![]() ≫ ロールスクリーン |
![]() ≫ 液晶プロジェクター |
![]() ≫ デジタルサイネージ |
![]() ≫ セキュリティ |
![]() ≫ wivia(無線対応プレゼンテーション用機器) |
![]() ≫ codemari (環境制御システム) |
![]() ≫ e-黒板(電子黒板) |
![]() ≫ LED照明・天幕照明 |
