ミュージックベル

演奏場所や曲によって、使い分けることができます。
ラインアップ
![]() |
各音程にカラーを塗装。導入指導に最適! | ||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
落ち着いた雰囲気のミュージックベル。 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
豪華な金メッキ仕上げ。演奏会、発表会で 活躍します。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||
|
豪華な金メッキ仕上げ。演奏会、発表会で 活躍します。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
ベル、グリップともに銀メッキを施した重厚な 雰囲気のベルです。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
低音域をカバーするエクセレントシリーズ。 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||
音域
・ミュージックベル MB-C、MB-S、MB-GN、MB-SP(楽譜は実音より1オクターブ低く記譜されています。)
・ミュージックベルエクセレントシリーズ MB-GEM、MB-SPEエクセレントシリーズのベルは、従来のベルよりひとまわり大きく、音の伸びもより長くなり、ハンドベルに一歩近づいたといえます。キーボード演奏にたとえるなら、従来のミュージックベルを右手部分、エクセレントシリーズが左手部分といった表現でおわかりいただけるでしょうか。これによってより豊かな表現が可能になります。
(楽譜は実音より1オクターブ低く記譜されています。)
各部分の名称

ミュージックベル考案者 作曲家鈴木邦彦氏
慶應義塾大学卒業後作曲家としてデビュー。
1968年レコード大賞(天使の誘惑)受賞。
ポップス音楽、CM音楽、ミュージカルなど
幅広く活躍中。
アクセサリー・楽譜・CD
収納用のスタンドや携帯ケース、楽譜集などについては、PDFをご覧ください。お取り扱いの注意
クラッパー部分を引っ張り伸びてしまったバネは、元に戻すことができませんので、ご注意ください。※楽器の特性上、MB-C・MB-S・MB-GNにつきましては、修理を承っておりません。
申し訳ございませんが、単音でのご購入をお願いいたします。
よくある質問
どこで購入できますか?
お近くの楽器店でお買い求めいただけます。
店頭にない場合は、お取り寄せをお願いいたします。
※内田洋行では、直接販売・通信販売は行っておりません。
修理はできますか?
楽器の特性上、MB-C・MB-S・MB-GNにつきましては、修理を承っておりません。
申し訳ございませんが、単音でのご購入をお願いいたします。
修理は購入された楽器店・販売店へお問い合わせ下さい。
ミュージックベル合奏コンテストのご案内
日本ミュージックベル協会では、毎年ミュージックベル合奏コンテストを開催しております。
演奏を録画したDVDをお送りいただく、演奏ビデオ応募型コンテストです。
募集が始まりましたら、ウェブサイトにてお知らせいたします。
皆様のふるってのご応募を心よりお待ちしております。
>>募集要項はこちら
日本ミュージックベル協会について
日本ミュージックベル協会は、ミュージックベルの講習会・講師派遣などを行っている協会です。音楽療法としてのMB指導・講習会、企業の新入社員研修などの相談も可能です。
日本ミュージックベル協会
http://www.bellmusic.co.jp/index.html