モニター付き顕微鏡 Dシリーズ


一人で行っていた顕微鏡観察をグループ観察へ
そしてクラス全体の共有へつながる新提案
そしてクラス全体の共有へつながる新提案

一人で観察
顕微鏡部は通常の顕微鏡と同じなので、いつもと同じ手順で観察ができます。

グループで共有
モニターが付いているので、グループ全員で、共有、ディスカッションができます。

クラスで共有、そして発表
大型TVやプロジェクターに、最大4画面無線投影して、比較や発表が簡単にできます。
グループ観察・机間巡視に最適
大型モニタを搭載していますので、 |
|
大型TVにも簡単投影
5mのHDMIケーブルが付属。 |
|
PCやタブレットに画面投影
観察している映像をPCやタブレット(Android、iOS)に投影することができます。 ![]() |
wivia連携で画面投影
wiviaと連携することにより、顕微鏡から大型TVにPCを使用せずにワイヤレスで直接顕微鏡の画面を投影することができます。 ![]() |
取り外し可能なモニタ
机上に置いて、グループ全員で観察することができます。 ![]() |
可動式大型モニタ
上下方向に180°、左右方向に270°可動する大型のモニタを搭載しています。 ![]() |
タッチパネル式モニタ
タッチパネル式モニタを搭載し、画面にタッチするだけで操作が可能です。 ![]() |
バッテリー式モニタ
モニタにバッテリーを搭載しており、充電するとケーブルレスで顕微鏡観察が使えます。 ![]() |
生物顕微鏡 D-EL501
![]() |
|
生物顕微鏡 D-EL401
![]() |
|
生物顕微鏡 D-EL301
![]() |
|
双眼実体顕微鏡 D-SL201
![]() |
|
デジタル顕微鏡カメラ D-CL201
![]() |
|
+wiviaでクラス全体で共有!
- グループに1台モニタ付き顕微鏡を使用することによって、グループ内で映像の共有ができます。
- wiviaを使用することによって、顕微鏡の映像を簡単に大型TVに無線で映すことができます。
- 大型TVに顕微鏡の映像を最大4分割で表示することができるので、映像の比較や発表を簡単に行うことができます。

商品資料・リンク
