e-黒板(電子黒板)


e-黒板(電子黒板)はボード上にコンピュータ画面を投映し、付属のペンや指で画面を操作できる装置です。先生はパソコンの前ではなく、説明している画面の側に立ちながら自然に授業を行うことができます。
また、黒板と同様の感覚で電子的な書き込みも可能なため、重要なポイント等、伝えたい箇所を強調したり、追記したりすることができます。電子黒板は、わかりやすく効果的な授業をサポートします。
e-黒板(電子黒板)でできること
e-黒板(電子黒板)では、コンピュータの操作をはじめ、見せたい部分の拡大や動画の提示、マーキングなどが簡単にできるので、自動・生徒が見て、楽しんで積極的に参加したくなる授業作りができます。 |
![]() |
![]() |
ウチダの電子黒板ラインナップ
使用する場所や既に持っている機器の活用などの目的に合わせて、電子黒板の導入をすることができます。
-
ユニット型ワイヤレス電子黒板eB-SN Wireless for school
- ケーブルを気にせず既存の黒板を電子黒板として利用できます。
- 持ち運んで色々な場所で利用できます。
- 機器の準備をなくし、すぐに授業を始められます。
- 綺麗な画面で活用できます。
- 機器の準備をなくし、すぐに授業を始められます。
- 後ろからも見やすい大画面タイプでホワイトボードマーカーでの書き込みもできます。
ウチダの電子黒板の特長
ウチダの電子黒板のラインナップで共通に使用しているソフトウェアが「e-黒板アシスタント」です。学校の授業での使いやすさを第一に考え開発いたしました。
授業で使いやすい、シンプルな機能

選択した範囲を拡大
- 電子ペンで囲った範囲を拡大します。「拡大/戻す」を
もう一度タッチすると、拡大を解除します。


投影画面に書き込み
- 太さを3段階選択でき、ペンの色も変更することが
できます。動画上への書き込みも可能です。


消しゴム
- なぞった部分のペンの書き込みを消去できます。
また、「すべて消去」をタッチするとペンの書き込みをすべて消去します。


投影画面の保存と画像の閲覧
- 「撮る」ボタンを押すと、その時のパソコン画面を所定のフォルダに保存します。また、「見る」ボタンを押すと、
「撮る」で保存した静止画を見ることができます。


その他の機能
- ムービー撮る・見る、パソコン画面の印刷機能、スクリーンキーボードなどがあります。


ホワイトボード
- スクリーン全面が自由な書き込みボードになります。ホワイトボードは10枚用意されており、背景の設定や素材の配置・保存も行えます。

商品紹介
eB-SN Wireless for school
黒板を電子黒板にできる、電子黒板です。本体ならびに専用ペンにバッテリーを搭載した、ケーブルを気にしないで利用できる、ユニット型電子黒板です。
ワイヤレスのため、電子黒板の電源やパソコンの位置を気にすることなく利用でき、設置場所の自由度が大幅に広がります。

60型テレビ電子黒板セット
60型テレビにeB-SN Wireless for schoolを取付けた専用木製台をセットにした商品です。

既にテレビをお持ちの場合
「eB-SN Wireless for school」と以下の取付キットを追加するだけで、ご利用中のテレビが電子黒板になります。
※液晶テレビの場合は画面保護パネルをご利用ください。

プロジェクター一体型インタラクティブスクリーンボード
プロジェクターとスクリーンとの一体型なので、ホールや体育館など場所を選ばず利用することができます。準備に時間がかからないため、すぐに授業を始めることができます。

黒板常設型昇降式電子黒板
昇降式の黒板、プロジェクター、スクリーンと電子黒板がセットになりました。
書き込みと提示の療法を考慮した昇降黒板一体型の黒板です。
常設にすることで、機器の準備にかかる時間がなくなるので、授業の中ですぐに電子黒板を活用することができます。


昇降黒板一体型のため、児童・生徒も使いやすい高さにすることができます。
- 児童・生徒の使用を想定し、体格に合わせて書き込み高さをアジャストできる昇降式タイプです。
- 既存の上下スライダー黒板を利用した設置も可能です。
- 超短焦点プロジェクターを利用。
- 曲面黒板も選択可能です。(スクリーン位置は黒板の左・中・右のいずれかの指定が必要になります※)
- 利用しないときは巻き上げてボックスに収納されるので黒板の邪魔になりません。
- スクリーン面はホワイトボードマーカーで書き込みが可能です。

スクリーンは巻き上げて収納されるので、黒板の邪魔になりません。
※黒板の種類、設置状況によっては取り付け出来ない場合があります。
※黒板常設型昇降式黒板の詳細につきましてはお問い合わせください。
黒板常設型ワイド式電子黒板
プロジェクターを複数台利用した黒板面すべてを電子黒板として使用できる、新しい教室スタイルを実現する電子黒板です。
大きな地図を見せたり、前回の授業の画面を出しながら書き込んだり…さらに柔軟な授業ができます。
![]() 横長のボード(最大10m)をすべて電子黒板として利用できます。 |
![]() 操作シートは、画面の左右や下にも設置でき、立ち位置を気にせず操作が可能です。(最大3枚まで) |
|
![]() |
- 生徒タブレットPC連携機能
-
電子黒板上からの簡単操作で、生徒タブレットPCの画面を電子黒板に提示します。(複数提示、絞り込み、操作共有可能)
- 発表支援機能
-
電子黒板に集中させるため、表示している以外のタブレットPC画面を暗くします。
- 資料を「配る・集める」機能
-
タブレットPCに教材/資料データ配布(回収)が可能です。電子黒板で発表時に撮った画面キャプチャ等を、生徒タブレットPC側でも利用できるようにワンタッチで配ることもできます。
商品資料
ご購入・お見積もり・お問い合わせ
電子黒板のお見積もり・ご購入は、お近くの内田洋行販売店までご用命ください。
内田洋行販売店がご不明の場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
